コミュニケーションは映像を通じて
私が身を置く、話し方・コミュニケーションの業界はぬるい世界です。その教えの原型にはアナウンサー養成のテキストがあり、50年以上もその形は変わっていません。
エレベーターで上司の上司と一緒になった時のコミュニケーション能力
エレベーターでの沈黙。多くの人が悩まされているようです。しかも同乗者が上司の上司と来たら、誰だって緊張するはず。こんな時こそ、コミュニケーション能力が問われますよね。
ずいぶん年下の人と話す時のコミュニケーション能力
職場ではニ十歳、三十歳年下の人とも関わりを持つ必要があります。かつてなら、その間に様々な年代の人がいて、クッションになってくれましたが、今は直属の部下や同僚、時に上司が息子、娘ぐらいの年頃というケースも珍しくありません。ここはレベルの高いコミュニケーション能力が求められます。
私がコミュニケーションの世界に飛び込んだわけ
私が話し方教室を開校したのは平成元年、1989年のこと。
当時話し方教室など、アナウンサー養成校が片手間でやる程度の零細産業。
ご飯が食べられるほどの仕事ではなかったのです。
ママ友とお茶をしていたら、相手の知り合いが現れて合流した時のコミュニケーション能力
ママ友とお茶をしていたら、相手の知り合いが突然現れて、同席することに!
しかも、肝心のママ友に電話がかかって来て、その人と二人きりにさせられた。
どうすりゃいいの、この私。
話がふくらむ人がこっそり行っている コミュニケーション能力
TALK&トークのレッスンを受講された方が こう教えてくれました。 自分は会話がとぎれるのが恐くて、 一生懸命質問を繰り返していました。 会話はそれで何とか続くのですが、 それが苦しくて苦しくて、 この教室を探 […]
伝えるコミュニケーション能力
自分の考えを相手に一方的に伝えるだけでは、相手はそれを受け取ってはくれません。
相手が受け取りやすく伝える。
しかも、その話を聞いた人が、自分の思う通りに動いてくれる。
これがコミュニケーション能力に長けた人です。
あの人が言うとなぜ話が面白いのか
コミュニケーションの世界にもぼちぼち大きな転換期がやって来る頃です。
それは『言葉』から、『映像を伝えるスキル』への発想の転換です。
コミュニケーション能力を確実に高める究極の方法
コミュニケーション能力はいかにして身に付けられるものなのでしょうか。
私はそれを、相手の立場で想像する力を鍛えることでマスターできると考えています。
コミュニケーションとは、誰かとつながり、温かなもので満たされること
2018年の9月に 「誰とでも15分以上 ホントに!会話がとぎれない!話し方 50のルール」を発売しました。 2009年に発売して以来、100万部を超えた 「会話がとぎれない話し方」シリーズの完結編です。 会話は言葉のキ […]