人の才能や経験を短い言葉に凝縮するのが仕事

人の才能や経験を短い言葉に凝縮するのが仕事

短い言葉で核心を伝える。
これぞ私の指導方針。

人を動かす言葉は、短いのが鉄則です。
ひと言で核心を突く言葉。
ビジネスマンなら必携のスキルでしょう。

今回は、私が日ごろ行っている個人レッスンの模様をお届けしましょう。

先日の生徒さんは教職を目指す男性講師。
すでに学校で非正規として勤めています。

音楽が専門で、なんと9回目のチャレンジ!
こんな方を世に出してあげるのが私の役目。腕がなります。

初めに聞いた彼の志望動機は、「生徒に音楽の楽しさを伝えたい」というものでした。

でもそんなことなら他の人でも似たようなことを言いそう。
音楽の教師は他の分野より狭き門なのです。

私の個人レッスンは、本人からじっくり話を引き出すことから始まります。

彼の口から出て来た言葉は、「最近の子供は親に何かをさせられている感じがする」というもの。

つまり能動的に動いていないということ。
だから見ていて楽しそうではないし、生き生きしていない。
彼はそれを変えたいのだそう。

この気持ちをうまく言葉にできれば、彼が教師としての資質に優れていることが面接官に伝わります。

そこで生まれたのが、
「最近の子供には情熱を感じない」
「子供たちに情熱を持って生きる喜びを伝えたい」
という言葉。

「私は子供たちに情熱を持って生きる喜びを伝えたくて、教職を目指そうと思いました」

このキャッチコピーなら面接官も
「おっ!」と
膝を乗り出すでしょう。

この後は、

情熱を注いで生きている子供が少ない。
自分は吹奏楽と出会って生きがいを見つけた。
寝食を忘れてトロンボーンの練習に明け暮れた。
何も自信を持てなかった自分が、自信を持って生きられるようになった。
子供たちに授業や部活を通じて、音楽の喜びを伝えたい。

そして情熱を捧げて取り組むものを見つける手助けをしたい。

こうつないで志望動機が完成。
彼も「自分が伝えたいことが全部含まれている」と喜んでくれました。

私の仕事は、その人の考えや才能を短く鋭い言葉で表現すること。
するとその人の魅力が浮かび上がって来る。

面接なら合格し、プレゼンならば聴衆の心をつかむ。
営業ならいいお客様に出会い売上げを作る。

これが私の仕事であり天職。

その方に秘められた才能や実力があれば、必ずいい言葉を見つけることができます。

反対に、その方に才能や資質、経験がなければ、さすがの私にも成す術がありません。

さて、先ほどの音楽講師の方ですが、ついに9年の雌伏を経て、合格されたと連絡がありました。

きっと彼は子供の才能や魅力を引き出し、世の中を照らす人材を育ててくれるでしょう。

また才能豊かな人材が世に飛び出したのです。

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。