コミュニケーション能力って、いったい何なの?
いまだにコミュニケーション能力の必要性を説く情報や記事が目につきます。
よく言われているコミュニケーション能力
- 婚活にはコミュニケーション能力
- 就活にはコミュニケーション能力
- 管理職にはコミュニケーション能力
- 営業にはコミュニケーション能力
- 親子の情愛は親のコミュニケーション能力
どんなサイトを覗いても、同じような文字が躍っています。
でも、コミュニケーション能力っていったい何なんでしょうね。
具体的に解説してくれている媒体はありません。
そこでコミュニケーションの専門店、KAIWA Lab.の運営も行うTALK&トークがわかりやすく解説してみましょう。
コミュニケーション能力とは?
コミュニケーション能力は2つに大別できると感じています。
1つ目のコミュニケーション能力
まず1つ目のコミュニケーション能力とは、情報の伝達です。
必要な事柄を相手に伝えるということ。
この部分に関してはほとんどの人が、自分はそこそこだろう、と思っているのでは。
そう、情報を伝える程度のことなら、仕事に就いていればほとんどの人ができているのです。
Aという情報を「Aですよ」と言葉にして相手に伝えるということですから、そこまで難しくはないわけです。
重要な2つ目のコミュニケーション能力
もう1つの要素。これが重要なテーマです。
それは共にいてストレスなく過ごす力。
気遣いとでもいいましょうか。
相手の期待や不安を巧みに感じ取り、期待を満たし、不安を取り除く。
そんな力がコミュニケーション能力なのです。
実際に、派遣社員が2名いて、
- Aさんは実務能力10でコミュニケーション能力3
- Bさんは実務能力7でコミュニケーション能力10
としましょう。
一年後どちらかを正社員として雇い、残った1名は契約満了でやめてもらう。
そんな選択をする時、ほとんどの職場では実務能力では劣るが、コミュニケーション能力に優れたBさんを正社員として選んでいます。
いかに実務能力に優れていても、チームのメンバーにストレスを与えては、結局チーム全体の力が損なわれてしまうからです。
コミュニケーション能力に劣る人は、相手にストレスを与えていることに気づかないもの。
そして他人はそのことを明言はせず、理由をつけてそっと離れて行くだけ。
人間関係がうまく行ってはいない、人生が滞りがち、そんな方がいたら、ぜひコミュニケーションを基本から学んで頂きたいと思っています。
コミュニケーションのセオリーを知らないまま、我流で暮らす毎日より、セオリーをしっかり身に付けて生きる毎日の方がずっと安定していて、穏やかです。
まとめ
- コミュニケーション能力とは、相手にストレスを与えないように気を配ること。
- 人はどんな期待を持って自分と話すのか、どんなことがストレスになるのかを学ぶことが大事。
この投稿へのコメント